9月入園受付
新庄こども園ぷれいすくーる・ちゅーりっぷのご紹介
自然の中でのびのび遊び、心身共にたくましく、感性豊かな子に育てよう!
エブリデー・オールピクニックをスローガンに山・川・野原・公園を利用したユニークな保育をしています。毎日、園バス・徒歩・電車・路線バスで活動場所に出かけ、自然の中でおもいおもいの遊びを展開しています。 見上げれば空の下で子ども達は心も身体も解放され、のびのびと育っていきます。

親子体験活動も行っております。是非、活動に参加してみてください!
子供達の元気な笑顔があふれています!
遊び場は大自然!野外体験保育

新庄こども園ぷれいすくーる・ちゅーりっぷには、園児の数だけ個性があります。
子供達は自然の中でひたすら遊びに熱中し個性と可能性を広げていきます。
今日はどこへ行くのかな?
山登りかな、川遊びかな、それとも公園でゲームかな?
毎日がピクニック、子供達は生き生きと自然の中で遊びます。
園の特徴
「新庄こども園ぷれいすくーる・ちゅーりっぷ」ってどんなとこ?
地域や大自然は子どもたちの教室。
エブリデー・オールピクニック!
毎日バスや公共の交通機関を利用して活動場所に出かけ、思い切り遊びます。
大地に根ざした活動で子どもたちの夢と探究心を育てます。
園外での活動は、心も開放され、のびのびと遊びが展開されます。
「新庄こども園ぷれいすくーる・ちゅーりっぷ」には野外で遊びに熱中し元気にとびはねる子どもたちの姿があります。 そこには、大人の一方的な観念をおしつける教育では無く自然の中で命あるものとふれあい、風景の中で体験をもとに学ぶことで、空間の中で物事を認識する空間把握能力・暗黙知を育てます。



園児募集
募集について
本園は、令和6年4月より認定こども園の認可をいただき、幼稚園と保育園の機能を併せ持つ総合施設としてスタートしました。
園を利用する際の手続きをするには、教育・保育の必要性に応じた「支給認定」を受ける必要があります。
支給認定区分として、
・1号認定(お子さんが満3歳以上の就学前で教育を希望する方)
・2号認定(お子さんが満3歳以上で保護者の労働や疾病等により保育を必要とする場合)
・3号認定(お子さんが満3歳未満で保護者の労働や疾病等により保育を必要とする場合)
の3つがあり、本園は、認定こども園として、どの種類の認定区分のお子様もお受けすることができます。
募集人数 | 年長児、年中児、年少児 各若干名 |
---|---|
願書配布 | 令和8年4月入園者の願書は、 令和7年9月22日(月)~ 9月30日(火)10:00~17:00 |
願書受付 | 令和7年10月1日(水)~10月10日(金)10:00~17:00 ※2・3号認定は、区福祉課にお問い合わせください。 |
見学の受付 | 見学の受付は随時行っています。事前にご連絡、予約をしてください。 ※見学の詳細は、電話(082-239-1835)もしくは下記よりお問い合わせください。 |
お問い合わせ
その他、納付金など詳しくは、お気軽にお問い合わせください。